コラボラーメンを買ってみた

日記

フジテレビの上納問題が騒がれる昨今ですが、正直我が家もほぼ地上波は見ません。

唯一見るのが金曜ロードショー。

AmazonprimeとNetflixは加入していますが、ジブリやディズニー系は見られないのでお世話になってます。

サブスクで無限に見られるのもいいが、誰かにチョイスしてもらった作品が、実は見てみたら面白かったなんて出会いもいい。

サブスクだと最新の話題作に注目しがちだが、金ローチョイスの昔の映画は今見てもぐっときたりする。

地上波以外はほぼYoutubeを見ております。

興味があるものをAIがチョイスしてくれるし、ニュースだって公開時間を絞れば最新のものが見られる。

本当に便利になったな。

妻ののりちゃんが大好きな江頭さんのコラボラーメンが発売するようで、日中無職の僕が行ってきましたよ。

目次

コラボラーメン

ヒカキンさんをはじめとして、料理研究家のリュウジさんや毎日ラーメン生活のSUSURUさんなど、数々のYoutuberさん達がカップ麺を発売されています。

ヒカキンさんのラーメンでは、過去二回コンビニに並んだ経験が…。

社会問題になっている転売ヤーさんもいて、すごい長蛇の列だった。

今回は、しっかり数が用意されているということで、息子を幼稚園へ行った帰りにゲットしました。

EGA=CHANNEL 激辛豚骨ラーメンとイカ墨トリプルガーリックまぜそば 各¥398

両方ともエッジが効いている商品でした。

定番の安定感を狙ってこない挑戦が、面白かったです。

まず、激辛豚骨ラーメン。

僕は断然、こっちが好きです。

こちらは江頭2:50さんが監修したそうで、豚骨に合わせる細麺がとても良かったです。

Youtube内で激辛グルメ企画があることもあり、4辛。

家族でシェアして頂きましたが、子供達はスープに浮かぶ赤い油に戦き、妻のりちゃんは辛さで一口でギブアップでした。

僕は辛いのは平気なので、万人受けを越える辛さがとても良かったです。

カップ麺で¥398は高級路線!さすが、乾燥チャーシューなのにすごく立派。

かやくに、きくらげが入っているのが嬉しい。

韓国の辛ラーメンが美味しく食べれる人なら、美味しいと言ってもらえると思います。

毎回、この辛さと値段だと厳しいが、話題になる企画ものと思えば、素晴らしいといえるっレベルでした。

イカ墨トリプルガーリックまぜそば

これは本当に冒険で、すっごく攻めたなと思いました。

ラーメンというよりパスタなイメージです。

作るにあたって、中に入っているものが多い。

粉末ソース、液体ソース、かやく、ガーリックパウダー、ガーリックチップと5つもある。

そして指示も多い。

蓋の上で温めるものとそうでないもの…。

作り方を三回くらい、確認しましたぜ(*’ω’*)

かやくの乾燥したイカも大きくて、さっすが高級品。

イカ墨とイカの海鮮臭さをガーリックが力技で消している感じです。

子供からは「くせー」とブーイングが…。

食べてみた感じ、イカ墨のパスタな感じ。

ガーリックと海鮮臭、好き嫌いはばっさり分かれそうだが、万人に媚びないところがいいよね。

話題という点ではいいかな。

 

エッジが効いていて万人受けを狙わないところが、エガチャンネルらしくて、チャンネルのイメージを上手にラーメンにしたなぁという印象です。

妻が江頭さん好きなので、いつも一緒に見ています。

地上波に出ている時は、攻撃的で下ネタなノリが苦手でしたが、Youtubeで江頭さん単体で見ると人間味があって、無茶苦茶な行動の裏に人の良さが出ていたりするところが好感が持てます。

今だから話せる北朝鮮訪問やトルコでの事件、某宗教施設への潜入とかすごく興味深く、笑わせてもらいました。

妻はアタオカですが、僕はまだアタオカになり切れていませんが、次のコラボ商品を楽しみにしています。

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました