マシュマロ☆パンチ

日記

あっという間に桜が咲きました。

小学校一年生だった長男は、いつの間にか二年生に。

子供の頃の一年は、すっごく長く感じていたのに、大人になるとあっという間ですね(*’ω’*)

目次

マシュマロブーム

我が家の子供達に、空前のマシュマロブームが到来しております。

実際にはYouTubeで話題のHARIBOのチョコマシュマロが、食べてみたいらしい。

これがまた、売っていない(;^ω^)

メルカリやAmazonでは転売品の為、値段が高騰しており¥2,500程しておりました。

いやいや、ランチよりも高いやん。そんなん、買われんわ。

と、言うことで買い集めたマシュマロチョコの話を少々(*’ω’*)

産地は日本産希望

物価高騰に伴い、子供達のお菓子も値上がり中。

あ、なんか見慣れないパッケージだけど美味しそうって思うと、中国産だったりベトナム産。

子供の口にはいる物は、極力日本産が安心だなと思う父です(*’ω’*)

HARIBOのチョコマシュマロはドンキで売られているとの情報を子供がキャッチしたため、ドンキへ。

…予想通り、売り切れ(´Д⊂ヽ

泣き叫ぶ次男を慰める為に買った商品がこちら!

日本産の一口サイズのチョコマシュマロ。

マシュマロが好きかと聞かれると、何とも微妙。

あれば食べるけど、わざわざ買わない。

キャンプするなら、話題のタネに焼きマシュマロくらいしようかな…程度です。

子供と半分こして、食べてみました。

外のチョコレートがビターで、全体の甘さのバランスが取れていて、美味しかったです。

昔馴染みのエンゼルパイ

日本のチョコマシュマロと言えばコレでしょう(*’ω’*)

森永のエンゼルパイ。

子ども心に、何で中がクリームじゃなくてマシュマロなんだと不服でしたが、今食べると美味しい( *´艸`)

食べ応えもあって、僕はこれが一番好きだ。

遊び心たっぷりのアイスキャンディー型マシュマロ

次男が大好きYouTuberしなこちゃんの、お絵かきが出来るアイスキャンディー型マシュマロ。

見た目は可愛いけど、すんごい色(;^ω^)

原産国…中国かー。

お値段も¥864。

だが、次男はどうしてもこれが欲しいと泣くんだ。

謎のソースとパチパチでデコレーションが出来る。

まぁ、子供が楽しんでくれるのならばと割り切って購入しました。

さすがというか、確かに写真的にはバエる。

なければ作るべし!!

ラストは、手作り(*’ω’*)

と、いっても長野産のマシュマロに明治のチョコレートを溶かしてかけただけ☆

見た目は微妙でも美味しかったです。

 

結論:我が子もマシュマロがそんなに好きじゃない…(ノД`)・゜・。

言う割に、みんなちょいちょい残す。なので、僕が美味しく頂きました。(;´・ω・)

ええ、だからダイエットが進まないのだよ(;´・ω・)

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました