行ってきました。

行ってきました。

平野耕太☆大博覧會へ行ってきました。

いつの間にか、初夏の陽気でございます。 皆様、お元気でしたでしょうか。少し、更新が滞ってしまってすみません(;´Д`) 突然ですが、大好きな漫画家さんの原画展へ行ってきました!! 「ヘルシング」というコミックスに出会ったのは、僕が高校...
行ってきました。

モネ展へ行ってみた。

桜の次期に、京都へ近づいてはいけなかった。 すっごい人、人、人。 そりゃ日本に来て、日本らしさが見たいとなれば、京都に来るよね(;^ω^) これは本当に地元民は大変だろうな。電車のホームはいっぱい。バスはぎゅうぎゅう。 京都市京セラ...
行ってきました。

アニメーション 呪 術廻戦展へ行ってきました。

気が付けば7月。 いつの間にか気温が、体温と同じに。 1月に大阪へ引っ越してきてから、アッという間です。 新都社用の漫画原稿の制作のため、飛び飛びの投稿です。 呪術廻戦展in大阪へ行ってきました。 今週には地上波で「呪術廻戦 0」...
日記

鯉のぼりハンター2023

GWを前にして、段々気温も上がってきました。 公園のつつじが咲き乱れております。 GWといえば、子供の日。 =鯉のぼり!!! 我が家の息子は鯉のぼりが大好き 保育園へ入学し、はじめての「お楽しみ会」が4月末にありました。 「...
行ってきました。

東山動物園へ行ってきました。その2

桜の花が満開になりましたね。 もうすっかり春。 毎日お世話になっている公園も、春休みのため子供たちが溢れています。 いつもは3歳以上の子は保育園や幼稚園、小学校へ行っているためいませんが、今は長男(5歳)が同年代と遊べていいなと思いま...
行ってきました。

東山動物園へ行ってきました。その1

もう、上着が必要ないくらいに暖かくなってきました。 桜も見頃。 今年は土日に雨が降り、夫とはお花見へ行けずに残念。 岐阜にいた頃は、すぐ横に桜並木の堤防があったので、圧巻の桜の生命エネルギーを感じていました。 大阪では公園の桜で季節...
行ってきました。

しまじろうとガオガオさんのサイエンスショーへ行ってきました。

大阪に来て、すぐに保育園の申し込みを行った。 予想はしていたが、11月1日に保育園の申し込みは終了しており令和5年度の保育の利用も見通しがつかない状況に。 「私立の幼稚園なら受け入れが出来る可能性があるので、個人で問い合わせを行ってくだ...
行ってきました。

人生2回目の映画

長男と一緒に「ミニオンズ フィーバー」を観に行ってきました。 映画デビューは去年公開の「パウ・パトロール ザ・ムービー」。 自分の座席とママのお膝を行ったり来たりしながら、何とか最後まで観たという印象。 アクションシーンは集中して観て...
行ってきました。

一足先に鰻を食す!

今年の土用の丑の日は7月23日ということで、一足お先に鰻へGO! 当日は、とんでもなく込み合うことが予想される。 魚勝さんと祖父 私の行きつけの鰻屋さんは、魚勝さん(羽島市桑原町)。 魚勝さんは商店を経営していた祖父に物心ついた...
行ってきました。

テールスープや (名古屋市中村区)

突然の食レポでございます。 いつもお昼は職場の社員食堂で済ませるのですが、今日は同僚とランチへ。 地域の交流会や患者様の家への訪問の際に、中村区内をウロウロするのですが、住宅街にポツンとあるお店が前々から気になっていました。 『テール...
タイトルとURLをコピーしました