公立B幼稚園と子供乗せ電動自転車を考える。

日記

気温がぐんぐんあがり、春めいてきました。

近くの小学校・幼稚園では卒業式が行われていました。

卒業証書を持った子供たちと、フォーマル衣装の大人たち。

我が子もいつか、そんな日を迎えるのかと思うと不思議な気持ちがする。

幼稚園見学について。

長男の中では、始めに見学した私立の幼稚園の株が爆上がり中。

うーん、親としては負担が少ない公立も見ておきたい。

目次

公立B幼稚園へ見学

公立B幼稚園は自転車で13分。

2歳児の次男をベビーカーに乗せて、長男と徒歩で歩いてみました。

寝屋川市の住宅街は道が細く入り組んでいる。

そこに細い川が何本もあり、橋がどこで渡れるかという問題も絡む。

大きな国道もあり、横断歩道を探すのも大変でした。

45分前に家を出たがたどり着けず。

結局1時間近くかかりました。

乗り物にのって移動しようという距離なので、徒歩は厳しいかな。

大きい国道を横断する必要もあり、車の通りがかなり多い。

大きな複合ショッピングモールの裏にあり、一本裏でも交通量は多い。

見学は私立のA幼稚園と同じように丁寧に見学をさせてもらいました。

丁度、3月の発表会の準備をしており、楽しく歌って踊ってくれました。

年に数回、発達専門の相談員さんが来て発達面の相談にも乗っていただけるそうです。

私立も公立も制服と体操服は各園指定の物を購入しなければいけない点は同じでした。

夫婦で相談。

いつもは「うーん、あなたの好きにすれば?」な夫だが、珍しく意見が帰ってきた。

「子供乗せ電動自転車は危険なので、使用しないでほしい。あと、雨の日も風の日もということを考えると私立でもいいので近くのA幼稚園がいいかと。」

子供のせ電動自転車について考える。

条件をきちんと満たしていれば、子供2人+大人1人の3人乗りは合法だそうです。しかし、総重量が100kg超えることも。

メーカーさんのHPを確認すると、ヘルメット。シートベルトをきちんと着用することが必要とのこと。

うーん。結構目にする子供乗せ自転車だが、ヘルメットの着用率は低い。

7割以上が運転中に怖い経験をしたとの回答もあるようで。

車道スレスレを小さな我が子を乗せて、安全に走れる自信なし。

公園のお母さんに聞いてみた。

いつも公園でお会いするお母さん2人にきいてみた。

両方とも寝屋川出身で、寝屋川で子育てをしているママ友さんです。

一人は毎日子供乗せ電動自転車を利用して、公園へ来ています。

「危ないことは承知しているが、道が細く入り組んでおり、車でも危険。また、公園や小さな商店では駐車場がないか、あっても狭くて満車になっていたり、狭くて駐車に技量が問われたりと車が使いにくいことが多い。経済的にも自転車があっている。」とのこと。

もう一人のお母さんは「危ないので、家族内で話し合って子供乗せ自転車は使わない予定。家の近くの徒歩圏内の幼稚園へ入れなかったら、うちも私立A幼稚園へ行く予定。」とのこと。

メリットデメリットを踏まえて、どう考えるかかな。

 

結果;我が家は私立のA幼稚園へ行くことにしました。

おまけ

椎茸7日目、本日収穫予定です。

すごい大きくなった。

ちょっと肉薄かな。間引くと大きくなるのかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました