日記

日記

変わりやすい天気

3連休が始まりました。 あ、連休だからどこかへ旅行でも…と思った時には、時すでにお寿司。(誤字ではない) 全国旅行支援とか県民割とかの影響か。 ホテルがどこも空いておらず、かなり前に諦めやした。 いつもの公園へ 木曽三川に囲まれた...
日記

RSウイルスにかかりまして

コロナウイルス感染も急に増加しているようで、なかなか心が休まらない。 また院内感染が起きたらえらいこっちゃ。 そんな中、一週間前から次男がRSウイルスにかかりました。 RSウイルス感染症とは、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症...
日記

七夕

七夕の夜に 先日は七夕でしたね。 各保育園から短冊が事前に届いておりました。 長男「ハギーワギーが人間と仲良く暮らせますように。」 次男「ちょうちょを捕まえたい。」 私「家族みんなが仲良く暮らせますように。」 という願いを書きま...
日記

伊佐家の朝食

苺の産地に住んでおります。 ビニールハウスの前には、苺の自販機が並んでおり24時間苺が買える。 恵まれた環境でございます。 長男は苺が大好き。 一人で1パック食べてしまう程の苺好きです。 品種の濃姫、美濃姫、華かがりの違いがわかる...
日記

ハギーなワギー

「ハギーワギーのぬいぐるみを買って。」 5歳の長男が突然お願いをしてきた。 ん?何のぬいぐるみ? 日本語が聞き取れぬ。 「ハギーワギーだよ。」 ちょっとぷんぷんo((>ω< ))oしながら教えてくれる。 「〇〇ちゃん...
日記

だんご・だんご♪

「あ、長男に団子を買って帰ろ。」 ちょっと足を延ばしたスーパーで、いつものようにみたらし団子を買おうとしたら、団子に並んじょる(´;ω;`) 羽島だんご お店の店員さんから「年明けに石原良純さんが、テレビで紹介してくださって。」との情...
日記

見る目がないんだなー。

 朝食時のビタミン補給要因として、柑橘類を購入。 が、何故かネットに隠れた下半分だけが痛んでおりました(´;ω;`) 最も近い地元のスーパー  ここでの買い物でいつも失敗する。 一週間分の食材はネットスーパーで購入。 しかし、...
日記

花より団子になるのはいつの日か

我が子たちは、皆でわいわい宴会をするお花見をしたことがない。 コロナ禍で生まれ育っているからだ。 近所の桜堤防へ満開の桜を見に行ったことはあるが、彼等はまだその醍醐味を知らない。 私の子供の頃はどうだっただろうか? 毎年、両親とお花...
日記

自然を感じる環境と通勤時間

今朝、家を出ると春風が吹いていました。 別に暖かい風が吹いたわけではない。 でも、北風とは違う。瑞々しくて新緑のにおいがする。 春だー。やっと春が来た。 田舎に住んでいて、良かったなって思うことは季節の変化を忘れないこと。 せっか...
日記

小規模保育園に通ってみて

 仕事復帰にあたって”保活”に励んでみました。 その際に「唯一空いている」と案内されたのが、新設されたばかりの小規模保育園でした。 ん?小規模保育とはなんぞや?私が子供の頃にはなかったぞ。恐々息子と見学へ行った日のことを今でも覚えていま...
タイトルとURLをコピーしました