日記 変わりやすい天気 3連休が始まりました。 あ、連休だからどこかへ旅行でも…と思った時には、時すでにお寿司。(誤字ではない) 全国旅行支援とか県民割とかの影響か。 ホテルがどこも空いておらず、かなり前に諦めやした。 いつもの公園へ 木曽三川に囲まれた... 2022.07.18 日記
行ってきました。 テールスープや (名古屋市中村区) 突然の食レポでございます。 いつもお昼は職場の社員食堂で済ませるのですが、今日は同僚とランチへ。 地域の交流会や患者様の家への訪問の際に、中村区内をウロウロするのですが、住宅街にポツンとあるお店が前々から気になっていました。 『テール... 2022.07.16 行ってきました。
日記 RSウイルスにかかりまして コロナウイルス感染も急に増加しているようで、なかなか心が休まらない。 また院内感染が起きたらえらいこっちゃ。 そんな中、一週間前から次男がRSウイルスにかかりました。 RSウイルス感染症とは、RSウイルスの感染による呼吸器の感染症... 2022.07.15 日記
日記 七夕 七夕の夜に 先日は七夕でしたね。 各保育園から短冊が事前に届いておりました。 長男「ハギーワギーが人間と仲良く暮らせますように。」 次男「ちょうちょを捕まえたい。」 私「家族みんなが仲良く暮らせますように。」 という願いを書きま... 2022.07.12 日記未分類
家族の事件簿 療育、はじめます。②~保育園からの指摘~ 『「あいつ、療育へいくってよ。」って言っちゃった。』by実母 保育園のお迎えの際に保育園の担任の先生にお話ししたところ、 「面談へ行かれる前に、是非直接お母さんへ園での様子をお伝えしたい。」 とのことで、ちょうど保育参観があったのでそ... 2022.07.04 家族の事件簿
家族の事件簿 療育、はじめます。 先生からの訴え 長男が年中になり、新しい先生、新しクラスメートとなった。 息子達の送迎をしてくれる実母から、『先生から「長男くんは落ち着いて椅子に座っていることができない。これでは小学校へ入った時に、長男くんが困ってしまいますよ。」って... 2022.06.29 家族の事件簿
日記 伊佐家の朝食 苺の産地に住んでおります。 ビニールハウスの前には、苺の自販機が並んでおり24時間苺が買える。 恵まれた環境でございます。 長男は苺が大好き。 一人で1パック食べてしまう程の苺好きです。 品種の濃姫、美濃姫、華かがりの違いがわかる... 2022.06.27 日記
日記 ハギーなワギー 「ハギーワギーのぬいぐるみを買って。」 5歳の長男が突然お願いをしてきた。 ん?何のぬいぐるみ? 日本語が聞き取れぬ。 「ハギーワギーだよ。」 ちょっとぷんぷんo((>ω< ))oしながら教えてくれる。 「〇〇ちゃん... 2022.06.19 日記
仕事 限界を感じた日 急に初夏になりました。 もう、すでに夏バテ気味です。 仕事を辞める決意をしました。 勤続11年。なかなかいいお給料が頂ける。 また、人間関係も良好。 しかし、惜しいが辞めざる得ない理由がある。 家族が大事 結婚して、仕事の重要... 2022.06.14 仕事
日記 だんご・だんご♪ 「あ、長男に団子を買って帰ろ。」 ちょっと足を延ばしたスーパーで、いつものようにみたらし団子を買おうとしたら、団子に並んじょる(´;ω;`) 羽島だんご お店の店員さんから「年明けに石原良純さんが、テレビで紹介してくださって。」との情... 2022.06.02 日記